チーム名
ぱうくーる
作品名
くるくるレイヤー
ブース
GCG-05b
URL
作品紹介
【ゲーム概要】
くるくるレイヤーは通常の2Dアクションに加え、ステージを回転させてゴールまで向かうといったパズル要素が加わった2Dパズルアクションゲームです。
”ステージを回転させるゲームが作りたい” という思いから出来上がった作品です。
【ゲーム内容】
ステージごとに分割された区間がありそれらを回転させるか、或いはステージ全体を回転させることも可能なので、とにかくステージを回転して回転して回転させまくってゴールまでの道を作りステージクリアを目指しましょう。
ただし、ステージの全てが回転させられるわけではありません。
ステージ上のブロックには主に3種類あり、赤色・青色・灰色のブロックがあります。
このうち赤色は回転させられますが、青色は回転させられません。
灰色も赤色と同様に回転させられますが、灰色と重なったブロックは当たり判定が無くなるという特殊な性質を持っています。
さらにステージ後半になるとスイッチというギミックが登場します。
スイッチは押すとステージ上の特定のブロックが赤・青に切り替わる上に、当たり判定の有無まで切り替わります。
このようなブロックごとの仕様を活かした上で、ゴールまでの道を作りましょう。
【開発秘話】
ブロックの種類ごとに重ねることが可能なのですが、この『重なる』という部分がレイヤー構造みたいだということでタイトルが『くるくるレイヤー』になりました。
メンバー情報
- プランナー
- 馬場一颯:企画、ステージ制作、レベルデザイン
- プログラマー
- 鈴木色音:ゲーム基盤プログラム、ステージ制作用エディター
- 濱田和哉:タイトル、ステージセレクト
▼みんなのゲームパレードからダウンロードして遊べる!
▼出展一覧に戻る