株式会社ドリコム
【企業紹介】
株式会社ドリコムは、IP×テクノロジーを軸にエンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する「エンターテイメント・コンテンツ企業」です。発明を産み続ける会社として、今までも、今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような、社会の課題を解決できるような新しいものづくりにチャレンジをし続けます。ドリコムが新しいサービスを発表するというだけで、世の中の人々の想像を掻き立て、期待に胸を膨らませ、サービスの発表を待ち望んでくれる、そんな企業を目指していきます。
【出展内容】
ドリコムでは、26新卒採用としてゲームクリエイター職(ゲームエンジニア・デザイナー)を募集しています! 当日は、新卒採用責任者と若手ゲームクリエイターがブースでお待ちしております。 企業説明やカジュアルな面談を予定していますので、少しでも興味をお持ちいただけたら、ぜひ会場でお話ししましょう!
【参加学生への一言】
私たちは「職種はあくまで肩書き」という考えを大切にし、何よりもユーザーに面白い体験を届けることを重視しています。 職種の枠を越えて、「ゲームクリエイター」として活躍したいという熱い思いがある方、ぜひ一緒に熱く語り合いましょう!
【当日のタイムスケジュール】
▼出展一覧に戻る
gc-guild.net
gc-guild.net
▼「ゲームクリエイター甲子園2024 発表授賞式&作品展示会」に戻る
ゲームクリエイター甲子園 2024 発表授賞式&作品展示会
「畳部屋」名義でUE4を使ったゲーム個人開発を行う。「NOSTALGIC TRAIN」は文化庁メディア芸術祭審査員会推薦作品に選出。「最涯(さいはて)の列車」はBitSummit THE 8th BITにて、技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞「革新的反骨心賞」にノミネート。一方これまで10年近く2K Games、CD PROJEKT REDなど海外3か国の大手スタジオにエンバイロメントアーティストとして所属し、大規模オープンワールドゲームの背景班とりまとめ役等を勤める。これまでの経験を活かして業界人向けセミナーや、人気Youtubeチャンネル「ゲームさんぽ」でゲーム開発技術を解説するなど様々な活動多数。
www.creators-guild.com