チーム名
ARTIST SLAYER Project
作品名
ブース
B-03
URL
作品紹介
プレイヤーがこのゲームですることはとてもシンプルです。SLAYER(殲滅者)として、RUSH(敵の群れ)をSLASH(斬殺)します。もしくはSLASH(斬撃)をRUSH(殺到)させます。たったこれだけです。
・ターゲット/コンセプト
本作のコンセプトは『怒りや不満を美しく昇華させ続けるゲーム』です。激しいロックやメタルの音楽を聴いている際に、己の悪魔的な部分(Inner Demon)が目覚めようとする瞬間があると思います。そのようなカタルシス的な感覚を、悪を激しく華麗に殲滅するという一種の芸術活動を通じて最大限に感じていただくのが本作、ひいては本シリーズが目指すべき目標になります。
アクションゲームが好きな方全般がターゲットですが、VRや激しいアクションが好きな方、ダークな世界観や未来的なSFが好きな方には特に刺さっていただける内容かと思います。
・力を入れたところ/こだわってるところ
本作の一番の魅力は、 アクション映画の主人公になる妄想を具現化させるような、最高のなりきり体験ができる点です。ゴーグルを被りコントローラーを握った時から、プレイヤーの魂は主人公に入り込んでおり、スレイヤーとしての伝説は既に始まっているのです。 その”なりきりシステム”を作るための演出は各所に散りばめてあります。
・アピールポイント
洗練されたキャラクターや武器等のデザインと、実銃から録音されたリアルなSEが一番のウリです。VRのアクションゲームでは未だにないような、快適で直感的なジャンプや回避のアクションを用いた、立体的な動きが簡単にできる点も本作をオススメできるポイントです。
メンバー情報
- 制作 Aidan Rist
▼みんなのゲームパレードからダウンロードして遊べる!
▼出展一覧に戻る